
10年ぶりにカードゲームで遊んでみました。
カードゲームといえば、トランプ・UNO・かるた・花札を思い浮かべますが、「パイレーツ(PIRATES) 海賊の財宝 」をご存知ですか?
私も、初めて知りました。
2020年に開発されたばかりの、NEWゲームなんですよ。
今日は、カードゲーム「パイレーツ(PIRATES) 海賊の財宝」について書きたいと思いますので、最後まで読んでくださいね。
「パイレーツ(PIRATES) 海賊の財宝」

2020年に開発されたパイレーツは、2人でプレイする頭脳戦カードゲームです。
簡単にいえば、3枚のカードの中から宝を探し当てるゲーム。
トレジャーハンター役とパイレーツ役に分かれ、トレジャーハンターは宝を目指し、パイレーツは宝への路を阻止していきます。
ルール
出典:COLOR POCKET公式サイト
パイレーツは3枚のカードの中にお宝を隠します。
トレジャーハンターとパイレーツは、交互に航路が描かれたカードを(パイレーツが初めに置いた)3枚のカードに向かって並べ、路を繋いできます。
一方は宝を目指し、他方は宝への路を阻止していくゲーム。
宝を引き当てればトレジャーハンターの勝ち、宝を守り抜けばパイレーツの勝ちです。
レビュー|「パイレーツ(PIRATES) 海賊の財宝」遊んでみた

早速、遊んでみました!
カードは全部で12枚。これだけ?←ちょっと不安

ゲームの説明書が入っているので、しっかりルールを覚えて…すぐに理解できました!

準備

2名がそれぞれの役になります。

私はパイレーツ役ね!



じゃあ、トレジャーハンター役だね



パイレーツカードの財宝・リスタート・ドクロを裏返しにして置きます





この時パイレーツは、どこにどのカードを置いたのか覚えておいてね!





トレジャーカードのスタートをおきます





トレジャーカードの残り8枚は裏向きに重ねて山札にしたら、準備完了!


ゲームスタート



パイレーツが先攻だよ





山札から1枚引いて、航路がつながるように置いていきます







ただし、3×3のマスの外にカードは置けません。点線内に置いてね







次は、トレジャーハンターの番だね




トレジャーハンターは宝を目指し、パイレーツは宝への路を阻止します。


宝を引き当てればトレジャハンターの勝ち、宝を守り抜けばパイレーツの勝ち





やった勝ったー!!



負けちゃった
他にも、舵マークカードなど攻略ポイントがあります!
最後に
今回は、初めてのプレイするカードゲーム「パイレーツ(PIRATES) 海賊の財宝」を紹介しました。
携帯やテレビゲーム以外で遊ぶのは久しぶりでした!
カードゲームって、場所も取るし対戦相手も必要。
でも、アナログだけどやってみて感じたのは、すごく懐かしかった。
10年前にトランプで遊んで以来だったけど、やっぱ盛りあがります。
たまにはいいもんですね!



久しぶりのカードゲーム面白かったよ!



よかった!!これなら、おうち時間が楽しくなるね